英語日記メモ【165】
オンライン英会話
やりたくなかったけどオンライン英会話をしたんだけど、as wellをちょこちょこ使われてなんなのかわからなかったので
「そのうえ」って表現っぽいね
「今日も」って表現で使っているtoo、also、againと同じでas wellが使えたり
as well「なおその上」ってtooやalsoに似た表現と、「同じぐらい上手に」
might as wellで「折角だから・どうせなら」って表現できる
might「かもしれない」 + as well「そのうえ、同様に」 = 同じくらい○○かもしれない→なら、「せっかくだから、どうせなら」ってニュアンスかな?
ややこし…
存在する
とある例文に出てきたテレビ番組が存在するのか気になったんだけど聞き方がわからなかった時の備忘録
存在するはexistだね
Does ○○ really exist?
で「○○は存在するの?」って表現になるかな?
Is Santa real?
→サンタって本当にいるの。
Does Santa really exist?
→サンタって実在するの。
There are so many religions in the world.
→世界にはたくさんの宗教が存在します。
でもまぁー4月の頭には今抱えているものがとりあえず全て終わる予定なので
But, the project that I’m in charge of will be finished by April.
しかし、私が担当しているプロジェクトは4月までに終了します。
する予定
Tomorrow I should finish at ○○.
で「何時頃に終わる予定」って表現しているみたい
ここのshouldは推量のshouldらしい
mayが確立50%でshouldが80%くらいの確立だと
義務のshouldじゃないよということだけわかっていればいいかと
他に、以下のような表現があるわ
Tomorrow I should finish at around 20:00 or so.
My schedule says I should finish work tomorrow at 18:00
We will be finishing by 5pm tomorrow.
We expect to finish at 5pm tomorrow.
sayはウェブサイトに書かれているって表現の時に使われたりする
expectは「予期する」って表現だね
最後の文章のto finishは動名詞じゃダメなのかなって思ったけど、前に不定詞と動名詞の違いについては調べていたわ
I forgot printing「プリントした上で忘れた」
I forgot to print「プリントすることを忘れた」
って感じで動名詞は行為をして、to不定詞はしていない
finishしてはいないからfinishingじゃなくてexpect to finish
will be finishingは未来の状態でfinishしていることを指すからfinishing
むっず
The inspection of customs will be finished on 16th.
税関の検査は16日に終わる予定です。
といってる側からwill be finishedって使っているけど状態をあらわしているのかな?
will be finishingは動名詞でライブ感を出してんかな?
will be finished「終わらせておきます」
will be finishing「終わらせておきます!」
ってニュアンスの差?
って思ったけどwill be finishedだと受動態じゃね?
勘違い
担当している案件
どれも関係代名詞のthat使ってんね
The project I am currently working on is getting more difficult.
The case I’m in charge of is difficult.
The project that I’m in charge of is difficult.
in charge of ○○で「○○の担当」って表現は以前調べていたわ
I am in charge of this site.
私がこのサイトの運営者です。
I am in charge of this forum.
私がこのフォーラムの運営者です。
溜まりに溜まったweb関連の記事を備忘録がてらに上げていこうかな…
I think I’m going to update my blog, I have so many difficult problems that I’m going to write trying as article.
ブログを更新するつもりですが、難しい問題がたくさんあるので、記事として書こうと思います。
しようとしている
いままさにしようとしているはabout to ○○で表現ができることは知ってたけど、微妙にニュアンスが異なるから調べた
I think I’m going to watch movies at home.
家で映画を観ようかなと思ってる。
I’m thinking about going to the library.
図書館に行こうと思ってる。
I don’t know yet, but I think…
I’m not sure yet, but I think…
って「まだ分からないけど」と前置きをしてもいいと
他に、
I wonder if~ 「~かどうかと考える(不確かなこと、疑問に思ったことなどを口にする時に使います)」
I might 「(する)かもしれない」
って表現できると
書こうとしているもの
関係代名詞のWhatって先行詞含まれているから
I have a lot of what I will write ~
って書こうとしたけど
関係代名詞が代名詞を含んでて、代名詞itをつかってa lot of itとは言わないよね?
だからa lot of what~って表現もしないよねって知恵袋にあった
難しいねー
とにかくまじで3月頑張ったー!お疲れー!!!
I have really worked hard during March, I myself did a good job.
私は3月に本当に一生懸命働きました、私自身は良い仕事をしました。
よく頑張った
私たちは頑張ったという例だけど
We really worked hard for this job.
We did a good job.
during a month「ある1ヶ月の区切りのうちのいつか(または全部)」
for a month「1ヶ月分の長さの間」
って表現みたい
during Aprilで「4月中」って表現できないか調べていると
during the month of Aprilって表現があった
ややこしさを回避するみたいな理由があるのかな?
お疲れ様
海外だとお疲れ様って表現無いね
you did a good jobって頑張ったねって表現と一緒だわ