日記 - 漫画
-
気づき
10話ラフ
2024/11/19気づき漫画10話のラフを描いていて気になった事の書き出し。 最初に 本来ネームを描いたら下描きに入っちゃうんだけど、今回の10話は「心理描写」があり、それを描く上でネームの状態だとイメージがしづらいからネームと下描きの間の作業であ… -
気づき
10話ネーム
2024/11/13気づき漫画10話ネームがマジで進まなかったので書き出し。 進まなかった原因 進まなかった原因としては、ネームと向き合ったのが初めてだから。9話辺りから勉強しながらやっているが、9話時点ではネームは書き終えていた。9.5話ではネーム… -
気づき
コメント貰った
2024/11/08気づき漫画漫画をアップロードしたらコメントが貰えたので思ったことの書き出し。 伝わった 漫画投稿サイトに漫画を投稿しているんだけどさ、基本的にコメントが無いんだよね。けど、今回描いた9.5話をアップロードしたら「ええやん」ってコメ… -
気づき
フリーハンド
2024/11/06気づき漫画 理由ちょっと面白い気づきがあった。というのも、僕がフリーハンドでこだわる理由が面白かった。 フリーハンドにこだわる理由 僕は、漫画を描く時に背景などを極力フリーハンドで描きたいってのがある。それは、僕の理想に近いのがフリーハ… -
気づき
9.5話の総評
2024/10/31気づき漫画9.5話が描き終わたので、全体を通して諸々気になったことの書き出し。 9.5話の目的 9.5話の目的としてはいくつかある。まずは、背景のフリーハンドのテスト。僕は抽象的な印象を与える漫画を目指していて、そのために極力フリ… -
気づき
期待
2024/10/25気づきストレス 漫画何かやたらとやりたくないと感じ、集中できない時があったので書き出し。 なんかめっちゃやりたくなかった 漫画の作業をしている時に強く「やりたくない」と感じる時があった。それは、9.5話3ページ目で起きた。普段から「漫画の作… -
気づき
9.5話3ページ
2024/10/23気づき漫画9.5話3ページ目の気になった点の書き出し。 原稿 全体 全体的に気になったことの書き出し。 全体:ネーム~下描き このページは3コマしかないからネームには困らなかった。けど、下描きが想像以上にしっくりこずに躓いた。理由… -
気づき
9.5話2ページ目
2024/10/12気づき漫画9.5話の2ページ目が描き終わったので気づいた事の書き出し。 原稿 全体 ページ全体を通して気づいたこと。 全体:下描き:時間がかかった 今回の2ページ目は下描きに時間がかかった。というのも、「漫画的な表現」「背景」「人… -
気づき
9.5話1ページ目
2024/09/30気づき漫画9.5話の1ページ目が描き終わったので気づいた事の書き出し。 原稿 全体 ページ全体を通して気づいたこと。 全体:コマ割り コマ割りでちょっと悩んだ。というのも、3コマ目は主人公が横向きに手を伸ばしている構図なんだけど、… -
気づき
9話反省会
2024/09/25気づき漫画9話を描き終わって思ったことの書き出し。 目的 9話では絵の勉強を主目的に作業した。なので、9話以前と比べると全体的にバランスが良くなっているんじゃないかって思う。特に、顔のバランスは安定したかな。つか、9話以前は崩れ過…