今年最後 2020/12/31 日常 一年って長いのか短いのか人によって分かれるよね、二色人です 前回の日記を最後にしようと思っていたんだけど、煩悩がもう一個出てきたんで除夜の鐘前にまとめとこうと思い急遽書いたなので以前作った「型」ではない自由律日記感情のま… あと少しで新年 2020/12/30 日常 今年は頑張ったと思う二色人です 今年もあと少しで終わりっスねーまさか日本で新年を迎えられるとは今年の初めには思いもしなかったなーカナダで精神ボロボロになって新年を迎えるもんだと年初は考えてたけど、なんやかんや最高の一年に… 日記の書き方(型) 2020/12/27 日常 一本の日記を書くのに丸一日以上かかる二色人です 計ったわけじゃないけどそれくらいかかってる自信があるどうにも昔から文章を書くのが苦手でさ納得のいく文章になるまで何度も書き直さない駄目で時間がかかるんよ でも、ここ最近日記… 仕事のせいで勉強できない 2020/12/20 フリーランス 日常 仕事に追われている二色人です 1,2か月ぶりに仕事を貰ったんでやってるんだけど滅茶苦茶ストレスが溜まるわー 何がストレスかって言うと勉強ができないことなんだよだって、勉強は習慣として続けてることで「一日一歩」を心掛けてい… オンライン英会話再開 2020/12/16 フリーランス 日常 自信あったんだよぉぉぉ!!!半年以上英語の勉強を続けていたからぁぁぁ!!!そしたら聞き取れないぃぃぃ!!! 英文を作る練習はしていたんだけど聞き取る「リスニング」の勉強を全くしてなかったからほとんど聞き取れなくて落ち込ん… 仕事もらった 2020/12/13 フリーランス 日常 久々に仕事をもらった二色人です 1,2か月ぶりに仕事もらったーいつもと同じ前職の会社からーでも仕事したくなーい、勉強したーい とまぁ愚痴がこぼれたわけだけど、本来仕事を貰えることって喜ばしいことなんだよねだってフリーラン… コミュ力高い人は独り言が上手い 2020/12/09 フリーランス 日常 気づき こんにちはー二色人と申しまーす。 って感じの冒頭でラジオ続けてるんすけど、独り言って難しいわなんか一人で壁打ちしている高校生のころをふと思い出した で、収録してて思ったんだけど独り言が上手い人ってコミュ力も高い気がしたん… 音声メディア 2020/12/06 フリーランス 日常 音声メディアに興味がある二色人です 音声メディアに興味があったから調べてみたら海外だと流行っているみたい中国の音声プラットフォーム「himalaya」とかいうのが6億人くらいのユーザーを抱えてたり、韓国からspoonって… 他人の目より自分を優先すべき 2020/12/02 日常 気づき 仕事の備忘録書いてて違和感がある二色人です このブログを作った時から「日記」と「仕事の備忘録」のコンテンツがあるんだけど、日記の使い方がだいぶ様になってきたんで備忘録もそろそろ使いやすいように調整したいんだよねー という… プライド 2020/11/29 フリーランス 日常 気づき 実力はないのにプライドはやたら高い二色人です 己のプライドひとつ守れん負け犬が!みたいにカッコいい表現で使われるプライド「誇り」なんだけど、実際ネガティブワードな気がするんだよね というのもプライドを持ってもいい人って成… 1 2 3 4 … 7