ガチャの魔力 2022/08/07 日常 気づき アークナイツが2.5周年の限定ガチャを出してて、気づいたら100連回してて「やべぇ」って思ったので書き出し なぜ、やばいのか? 理性が働かず、感情のままに課金をしているのがやばい というのも、頭の中では所詮データで手元に… 日記s 2022/08/03 日常 気づき たまに、日記のネタがたくさん出てくることがあるそれらの日記を1つの日記にまとめたら何か起きないかなーって思った 日記1、昨日できなかったことができるようになっている 日記のネタで「良いネタを思いついた!」と書いた翌日改め… 努力と才能3か4 2022/07/31 日常 気づき 前に努力とは初級編があって、中級編や上級編があるんじゃないかって書いてたんだけど初級編というか1つしかないことに気づいたので書き出し 努力とは自分自身を「自走させる」こと 前に考えてた初級編とは、物事を楽しむことで中級編… 清書に値する日記しない日記 2022/07/27 日常 気づき 日記を書く上で、清書に値する日記とそうでない日記があって、そうでない日記はお蔵入りになって勿体ないからどうにか清書に値する日記に昇華できないか試してみた なぜ、清書に値しないのか 清書に値しない日記の特徴は、新しい視点や… 日記を読み返して感じたこと 2022/07/24 日常 気づき 日記を書き、ふと過去の日記を読み返した時に色々と感じたので書き出し 体感時間のずれ 日記を読み返してて驚いたのが、体感時間のずれ 数年前に書いたと思っていた日記が半年前で、しかも同じ年だったりした時には目を疑った なぜ現… 「アルバイト募集」の文言に惹かれた 2022/07/20 日常 気づき yahooニュースで記事になってた水族館のホームページを見に行ったら、「アルバイト募集」のバナーがあってなぜか惹かれたので理由について言語化してみる 惹かれた理由 なぜ、惹かれたのか?ちょっと考えたが、ざっくり以下の理由… 東京2 2022/07/17 日常 気づき 少し前に東京が嫌いな理由について書いたんだけど、考えごとをしてたら東京に対して180度近く考えが変わったので書き出し 東京が嫌いだった理由 過去に書いた日記をまとめると東京はミーハーや出会い厨や目先の楽を取る人が行くとこ… 将来の職業 2022/07/13 日常 気づき 将来の職業をコントロール 子供の時に将来の職業で考えたことがある職業が三つあるサッカー選手、アナウンサー、保育士ただ、本気でなりたいわけじゃなくて何も無ければここから選ぶかって感覚だった で、この感覚を上手く使えば子供の… 目を背ける理由 2022/07/10 日常 気づき 妄想で、日記や考え事が趣味ですって伝えようとするときにこれだけだと伝わらないと思い例として、考え事をするときに顔を逸らして何もないところを見る理由を使う “なぜ、考え事をする時に顔を逸らすのか?それは何もない… 寝落ち 2022/07/06 日常 気づき 夜、仕事を終えて帰ってから放送大学の授業を受けるんだけど毎回寝落ちする 横になって聞いてたり、映像がない音声のみの授業もあって音声に集中するため目を閉じるという完全に寝る体勢を取っていることを差し引いても不思議なんだよね… 1 2 3 4 … 40