日記

習慣の作り方

前回の続き
早く寝るという習慣を作れば、早く寝ないことで「不安」を感じて「楽しい」ゲームを寝る前にしなくなるんじゃないか?
じゃあ、具体的にどうやって習慣化までするか?

習慣の作り方

習慣の作り方で大事なのは、習慣化したいものと向き合う時間を作ることだと思う

僕が持つ習慣の「日記」や「日記の翻訳」はパソコンの前にいることで行える習慣
僕は仕事もあり、ほぼ毎日多くの時間パソコンの前にいる
だから、習慣化に成功している

なので、布団に入り睡眠と向き合う時間を作ることが「早く寝る」習慣を作る上では重要だと思う

嫌なことから逃げての習慣

また、何かから逃げての習慣な気がする

仕事から逃げての「日記」や「日記の翻訳」だし
絵を描いたり筋トレの習慣を持っている人も、勉強など嫌なことから逃げての習慣のように思う

そして、人は感情というエネルギーを使って動く
仕事や勉強から逃げることで「不安」を感じ、その「不安」というエネルギーを使ってそれらの習慣を作るための行動を起こす

だから、何かから逃げての睡眠
「不安」というエネルギーを「早く寝る」という習慣作りに用いることができれば…って思うんだけど、「不安」という「不安」がない…

嫌なことを習慣にする方法

じゃあ、その逃げたくなるような嫌なことを習慣にすることができれば、早く寝るという習慣も作れるんじゃないか?

勉強や仕事を習慣化できないのは、それらに苦手意識を持っているから
苦手意識が「やりたくない」と負の感情を起こす

なんで「やりたくない」のか?
難しく考えているところが問題な気がする

難しく考えないことが習慣化のコツ

というのも、勉強を勉強だと考えるから「やりたくない」と感じるし
仕事を仕事だと考えるから「やりたくない」と感じる面がある気がする

僕は英語が一番苦手科目だったけど、毎日「日記の翻訳」という作業をしている
学生時代や社会人になってからも英語の勉強を習慣化しようと試みて何度も失敗した
けど、今は英語の勉強である「日記の翻訳」の習慣化に成功している
なぜ上手くいったか?
それは、僕がやっているのは簡単な英語で、それは勉強ではないから

▼「簡単な英語と難しい英語」の日記リンク
https://twotone.me/diary/6674/

仕事に関しても、昔と違って今の僕は仕事を仕事だとは考えていない
仕事で何かミスがあったら「日記」で振り返り、何が原因だったかをまとめる
また、失敗しそうなことがあれば「日記」で予習をして事前に対策をする
そういった、「日記」で練習した成果を仕事という試合で披露している感覚?

他にもフリーランスということもあり、どうすれば仕事を辛く感じないか?というように僕が仕事を理解しやすいよう、わかりやすくなるように仕事量を調整している
そういう状況もあって、仕事というよりはゲームに近い感覚で僕は仕事をしている

そういう難しい勉強や仕事を、僕なりに簡単に解釈をすること
「やりたくない」と苦手意識が出ないように簡単にすることが習慣化のコツのように思う

そう考えると、寝るという行為も難しく考えている面がある気がする

早く寝ないのは眠くないから

僕は、ゲームをせずに早く寝るべきだ、「早く寝る」という習慣を作るべきだと考えている
けど、眠くないから寝ないってだけで、寝るとゲームをするのは別の問題な気がする

1.「寝る」は眠くないから
2.「ゲーム」は何もしないのが勿体ないから

って話で、1と2は別の問題
眠くないなら眠くなるにはどうするかを考えればいいし
ゲームをすることが問題であれば、ゲームをしない方法を考えればいい

「寝る」と「ゲーム」を一括りに考えている
難しく考えている所が問題な気がする

それに、「早く寝ないと」と考えるけど、今の生活は僕にとって都合のいい面もあるんだよね
都合が悪くなったら早く寝るようにすれば良くて、それは「ランニング」や「筋トレ」という健康面の習慣が証明しているように容易に習慣化できると思う

そういう動機が弱い状況も、早く寝るという行動が取れない原因
そして、問題は「ゲーム」で、それは「習慣」とは別の問題なんだと思う

これは、別の日記ですね

まとめ

まとめると、習慣を作るには
・向き合う時間
・難しく考えないこと
が重要

そして、「早く寝る」習慣を作ることは「寝ない」と「夜中のゲーム」をいっぺんに解決する方法
だけど、「寝ない」は眠くないから寝ないのであって、根本の問題は夜中にゲームをしてしまうこと
「早く寝る」という習慣を作ったところで、夜中にゲームをするという根本的な解決にはならない

2つのも問題をいっぺんに解決しようと、難しく考えていることが今回の問題で、解決すべき問題はゲームをすること

で、ゲームをすることが問題だから、他の「日記」の作業とかすれば解決する問題なんだと思う

終わりに

書いてて思ったけど、勉強も仕事も習慣化出来ている気がする
なんやかんやで毎日するもんなぁ

でも、勉強であれば英語、仕事であればIT系
他の興味のない勉強や仕事だったら「やりたくない」と感じるんだと思う

結局、仕事も勉強もお金を払ってしたくなるような楽しい事じゃない
だから、どうすれば楽しめるか?
それを見つけるのが大事で、長くそれと接し続け、難しく考えていることを僕の解釈しやすいよう、理解しやすいようにシンプルにする
それをすることで、余裕ができて楽しみ方が見つかりやすくなり、習慣化しやすくなるのかもしれない

あと、僕の「日記」や「日記の翻訳」は仕事や勉強を習慣化するための習慣でもあるのかな?って思った
習慣が習慣を作るって感じで連鎖する面があるんかな?

言語化が上手くできないけど面白い気づきだったんで書いておく

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。