日記

準確定申告

会社辞めたから申告を自分でしないといけない二色人です

会社に在籍していれば年末調整してくれるから確定申告しなくていいんだけど、辞めてしまったから源泉徴収票発行してもらって準確定申告しに行こうと税務署に電話してみた
※準確定申告は確定申告の時期以外で確定申告をすることらしい

そしたら、還付金(所得税の払い過ぎによる返還されるお金)の関係で納税管理人ってのを立てた方がいいって言われた
詳しくは知らんけど準確定申告をした後に還付金が発生した場合日本に居住(住民票登録)している人じゃないと受け取れないみたい

住民票抜いて海外にいくから還付金受け取れないんすよね

前に市役所行ったときも相談して、納税管理人の用紙ももらってた事を思い出した
※納税管理人は自分の代理人を立てて代わりに納税の作業をするって制度みたい

ただ、代理人の候補がウチの母と父なので諸々と不安が拭いきれず、自分の中ではありえない案だった

でも、納税管理人を立てたら準確定申告せずに、確定申告をその代理人ができるようにもなるみたい

まぁ、両親に任せると面倒くさいことになりかねないから後で確定申告遡ってすることにした

5年分遡って確定申告できるみたい、しかも還付金もちゃんと戻ってくるみたい

じゃあそれでいいやってことで住民票抜く前に申告するの辞めた

会社辞めてみると結構面倒くさいことが多いい
自分がどんだけなにも知らずに生きてきたかを思い知らされるわ

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。