日記

うわっ。

時給上がったわ
2500円から3000円に500円アップ
去年の10月に2000円から2500円にアップしてるから8か月ぶりの賃金アップ

6月の案件で新卒2年目のディレクターに対してだいぶ悪態ついちゃってたから最悪契約切られるかなーって思ってたんだけどまさかの時給アップ

で、なんで上げるのかが不思議なんだよね
だって、時給上げてくれなんてひと言も言ってないし、現状維持で安くこき使えるなら安くこき使った方が会社側にはメリットがあると思うんだわ

なのに「時給上げますよ」って要望出してないのに上げる、僕からすると相手側が自分で自分の首を締めているように見えて不思議で腑に落ちないんだよね

だから、この疑問を解決するために相手側の立場に立って考えてみる

なぜ、時給を上げるのか?

まず、時給3000円くらいなら痛くも痒くもない可能性
今回時給を上げてくれた企業さんは100人規模のそこそこ大きな企業で、時給を500円上げたところでそこまで痛くも痒くもないんだと思う

また、僕はフロントエンドエンジニアなんだけど、話を聞くにフロントエンドエンジニアであれば3500円くらいまではMaxで出せるみたいなことを言ってたんだよね
だから、3500円くらいまでであれば金銭的に問題ないんだと思う

もう一つは囲い込む目的があるんだと思う

というのも、初めての企業さんと仕事をする時って大体2000円スタートなんだよね
時給2000円の仕事と3000円の仕事どっち取る?って言われたらやっぱり3000円の方を取るよね

だから、囲い込みとして3000円に上げるのは会社側としては正しいと思う
実際、3000円に上げてもらって「新規開拓しづらくなったなー」って感じたし

ということから、上げた方が得だと会社側に思わせることができた結果の時給アップだったんだと思う

なぜ、時給を上げることに疑問を抱くのか?

今付き合いのある会社さんで今回含め2回時給アップしてもらっているんだけど、僕はどちらも嬉しさより疑問の方が強かった

たぶん、3回目の時給アップの提案が来たとしても同じように納得できないんだと思う
その理由は、納得のいく仕事ができたことがないってところにあるんだと思う

毎回「あそこをあーしておけば、こーしておけば…」って後悔が発生してて、納得のいく仕事ができてないから給料が上がることに納得がいかないんだと思うわ

自己評価が低いんだよなー
社会に出てから同年代や下の世代と働いたことがなく、比較対象が常に年上の仕事ができる人だからそうなるのもしょうがない気もする
1000円時給上げてもらった今も自己評価が低い状態だし

とりあえず、一回でいいから納得のいく仕事というのをやってみたい

働いてて思ったこと

今回時給を上げてくれた企業さんと仕事をしてて思ったんだけど、仕事が忙しくなると新卒1~3年目当たりの奴らが暴走し出して、最下流工程の僕が尻拭いすることになるなぁーって思った

それでかなりイライラさせられてるんだけど、それは新卒が悪いわけじゃなくて会社のシステムが悪いと思うんだよね
新卒なんてそりゃやらかすのがデフォだし

で、決まって問題になるところがある
仕様みたいな形がなくて「よくわからない」部分が必ず問題になってくる
マニュアルはあるんだけどまぁ読まないよね、僕も読まないし

だから、仕様が決まってから入るんじゃなくて、仕様周りの設計段階からある程度仕様について理解が深い僕が関わるべきなんだろうなぁーって今は思う

僕の精神の安寧のために

もし、それが叶って仕事が円滑に回るようになり、時給アップするなら疑問もたぶん持たないんだと思う
そう考えると、目に見える形での結果が必要なのかもなぁー
現状、目に見えるサイトとソースコードで納得いっていないわけだし

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。